FAQ
ご注文全般
最終更新日:2021年4月8日
料金に関する質問
納期に関する質問
ドレスに関しての質問
採寸に関しての質問
ギャラリーからご注文について
その他の質問
料金に関する質問
A.オーダーメイド商品に関しては、すべて送料、消費税込みの価格になっています。ボタンだけのような2000円以下のご注文の場合、少しの送料がかかることがあります。 (300円から500円ぐらい)
Q.前払いの際にはいつまでに入金すればよいですか?
A.前払いの際のご入金の時期ですが、当店からの確認メール送信後1週間以内にお願いします。商品特性上納期が大切なためこの場合ご入金が確認された時点で製作を始めるというのではなく、ご注文確認メール送信後にすでに製作を開始しております。
A.値段が安い理由は、
- インターネットのみの販売で中国のメーカーから直接送っていること。 感覚的には、中国のドレス工場から直接お客様に送っている感じです。現地の卸価格とほぼ変わらない価格設定です。
- 日本も中国も経営者保有の不動産を使っているためテナント代が全くかかっていないこと。
- 他の店と比べて、少人数で運営していること。
- 多くのノウハウを持っているので、トラブルやクレームなどの問題が少ないこと。
などがあります。安っぽいものは売りたくないので、品質は保証します。 「 お客様の声」も参考にみてください。
A.日本で事業登録していますので、日本の住所で発行することができます。(海外の領収書でも日本でそのまま使えるそうです。為替レートのレシートが必要になります)。ご注文の際に、領収書発行希望とお知らせください。
A.別サイトを使うと可能なのですが、一度お問い合わせください。
A.当店ではなるべく価格変更はしないつもりですが、原材料の上昇、賃貸料の上昇などにより価格調整をさせていただくことがあります。
A.一定の条件をクリアすると10%になるサービスを以前からしております。また10万円以上になれば12%以上になるケースもあります。
これは1回の注文なので、梱包、送料、打ち合わせの回数などが減るための、お店からの感謝という意味があります。
現在の条件は
- 1日のオーダーで、50000円を超えること。(5日後などはお問い合わせください)
- ドレスの送り先が1か所でバラバラにならないこと。
44000円の中にカウントされない料金
- 特急料金(現在2800円)
- シルクの裏地に変更料金(現在2000円)
- 共布のバック(現在2500円)
- 追加の生地購入(ドレス+10mの生地など)
- 型紙の購入(3500円前後)
- 高額生地購入のための特殊料金
- ショールや靴などの小物類
- 特殊デザインで、独自のお見積りを出したケース。よくあるのは、コスプレや着物リメイクなど。
- 手刺繍や難しいデザインで1着で50000円を超えているもの
これらの金額は50000円の対象とはなりません。
お見積りの例:
- QPC 18000円
- CSA 22000円
- ADA 22000円
- 1着だけ裏地の指定2000円
- バック2500円
- すべて特急 2000円×3=6000円
- 合計金額 65900円
50000円でカウントされる金額は青文字のところです。青文字のところで5000円を超えているため、10%引きになります。つまりチャイナドレスとアオザイの基本料金の部分のみと覚えてください。
納期に関する質問
A.まず既製品は約2週間です。オーダーメイドは新型コロナで服の仕立てに影響がでたので2021年4月より以下の変更をさせていただきます。
- 特急便を廃止します。
- 納期を30日以内とさせていただきます。タイミングがよければ2週間ぐらいで届くこともありますが、これは指定できるものではありません。
オーダーメイドなので、2か月前に注文してください。どこかに欠陥があっても直すことが出来なくなってしまうので、注文から30日以内に必着のご注文はお受けできませんので注意してください。
A.5着以上の場合、影響しますが、5着以内ならそれほど影響はしません。
Q.オプションでいいので、早く送ってもらえないですか?
A.新型コロナで服の仕立てに影響がでたので2021年4月より特急を廃止させていただきました。
ドレスに関しての質問
Q.アオザイやチャイナ服以外に作ることが出来ますか?
A.アオザイ、チャイナドレス、パーティドレス以外にも作ることもできます。日本のお客様からよく普通のワンピースやコスプレ衣装の製作を頼まれています。ご希望のデザインをこちらまでお送っていただければ、可能かどうかということと見積もりをお知らせします。 「 生地持込について」も参考にみてください。
Q.写真にない形はできますか?料金は同じでしょうか?
A.形を教えていただければどのような形でも作れます。料金は形によってことなりますが、1000円から4000円程度の追加料金がかかります。絵を描いていただいたり、写真などをスキャナーで取り込んでいただけると正確な物が出来ると思います。
A. アオザイはすべてのものが肩パットなしです。これはラグラン袖なので肩パットを付けることができません。チャイナドレスはノースリーブの場合、肩パットなしで、袖があるものは肩パットありになります。袖ありのチャイナドレスの肩パットをなしで作ることは可能ですので、ご注文の際にご指定してください。
肩パットの外し方の説明
A.基本的には肩が大きい方は肩パットなしで、それ以外の方は肩パットありでいいと思います。肩パットがあると、ドレスの肩のラインが多少づれていても目立たなくすることができますし、型崩れを防ぐことができます。中国製のチャイナドレスにはほとんど肩パットがついてます。
A.何も書かれなくても、比較的薄い肩パットを入れています。もし心配な場合、さらに薄いのを入れるので書いてください。
A.胸パットは背中が空いた特殊なデザインの場合のみ、ご要望でしたら入れます。
A.パンプスやミュールなどが似合います。ギャラリーのページのモデルの写真も少し参考になると思いますのでご参考にしてください。
Q.どのようなショールやバッグを合わせればよいのですか?
A.最近、チャイナ服やアオザイに似合うというコンセプトで、 既製品のバッグや ショール販売を強化しております。そのページをご参考にしてください。
A.過去の型紙は約5年間保存してあります。その他リピーターの方は10年前ぐらいのでも保存してあることがあります。もし同じデザインでサイズが変わらない場合、同じ型紙を使うことができます。
もしノースリーブを半袖、半袖を長袖など、袖が変わったしまう場合、袖ぐりの大きさが違うので以前の型紙は使用できません。
採寸に関しての質問
Q.必ず必要なサイズは何ですか?採寸はヌードサイズを測ればよいのでしょうか?
A.身長、バスト、ウエスト、ヒップ、背肩幅、首付け根周りは必ず教えてください。採寸は下着着用の状態でピッタリで測って下さい。身丈の参考になるので、必ず身長を教えて下さい。詳細は「 採寸」をご覧ください。
A.ご注文時期は、ご着用日の2,3ヶ月前にご注文していただくのが遅くも早くもなく一番いいです(1か月前では余裕がありません)。採寸については、食後すぐはお腹が大きくなっているので、食後2時間以降に測ってください。
A.採寸に関しては、特に身長、バスト、ウエスト、ヒップの4点を間違えなければ、大体ピッタリのものができてきます。3サイズに関しては、買ったことがある下着店やスーツ店などで測ってもらえると思います。また当店では今までに数千着のオーダーメイドの経験、実績から考えてもそれほど問題は発生しないのでご心配は要らないと思います。またサイズについてはおかしいところがあった場合、こちらから確認のメールを送付しております。
ギャラリーからご注文について
Q.どのような注文をギャラリーのページから注文するといいのでしょうか?
A.オーダーメイドのご注文方法は2種類あります。1つはデザインや生地を組み合わせてご注文フォームに記入していただく 従来の方法、もう1つはギャラリーの個別ページからご注文していただく方法。基本は 従来の方法なのですが、もし モデル写真と同じドレスをオーダーメイドで作りたいという方はギャラリーのページからご注文していただくと簡単です。
Q.オーダーメイドの注文フォームから注文するのと、ギャラリーのページから注文するのでは、何か違いはありますか?
A. ギャラリーのページからの注文は、モデル写真と同じものについてのみ可能です。ただし袖丈や身丈、襟の高さなどは変更できます。ギャラリーからではなく、 従来のオーダーメイドの注文フォームからご注文していただくと、例えば CSJのデザインで、スカートはAライン、またスリットは左側のみなど、細かい仕様の変更が可能になります。2つの注文方法の違いで、料金や納期は変わりません。
Q.ギャラリーからのご注文ページで、生地を変更して注文できますか?
その他の質問
Q.サイズがだいぶ大きいのですが作ってもらえますか?
A.オーダーなので大丈夫です。マネキン用や男性用のチャイナドレスもよく作っています。ほとんどのもので追加料金はかかりません。(たまにヨーロッパ製や日本製の生地があり、その場合追加料金がかかってしまいます)
Q.海外へ発送していただけますか?その場合の送金方法はどうなりますか?
A.アメリカやヨーロッパなどにもたびたび発送しております。この場合、ドレスの送料と、もし補正が発生した場合の料金のみ追加料金が必要になります。送料の追加料金は500円から3000円程度です。(重さにより変わってきます)。発送方法は郵便局のEMSです。また海外に発送する場合はすべて前払いのみになります。日本の銀行などへお振込みまたは海外送金をしてください。
A.実店舗はありません。
Q.自分で持っている生地で作りたいのですが大丈夫ですか?
A.大丈夫です。中国まで郵送してください。 詳細は「 生地持込について」をご覧ください。
A.綿、アオザイの生地、ベルベット以外でしたら、販売することができます。1種類の生地につき最低1mからの販売になります。詳細は「 生地の販売」をご覧ください。
A.前払いしていただいたときだけ受け付けています。
A.中国楽器の演奏家、披露宴、結婚式、卒業式、謝恩会、コンサート、パーティ用などによく買っていただいています。会社に着ていかれる方もたくさんいます。またデニム、地紋の生地で縁取りがないチャイナなどは普段着でも着れるのでお勧めです。
A.以前はミュールやサンダルのパンプスのイージーオーダーをやっていたのですが、現地の職人の高齢化で対応できなくなってしまい現在すべてのご注文を受け付け停止しています。
Q.共布のバックと書いてありますが、共布とはどういう意味すか?
A.共布のバックの意味は、ドレスと全く同じ生地を使ってバックやパンプスを作るという意味です。
Q.チャイナドレス販売の事業をいつまでされますか?
A.99年からこの事業をしているですが、その間に、中国の生地屋の多くが廃業してしまったり、現地の若者の職人離れが進んでおり、職人の高齢化問題など、さまざまな問題が発生しております。為替相場や在庫処理などが関係あり分からないのですが、それほど長くは続けられないと思います。
A.既製品のキャンセル料金は下になります。
- サイズ直しをしたものは発送前、発送後でもキャンセル不可になります。
- 荷物を発送後のキャンセルおよび返品の場合、送料が実費でかかります。海外から送っているため、およそ1500円ぐらいです。
- 発送前でサイズ直しをしていないものについては、無料でキャンセルできます。
- 生地のご注文の場合、すでに切ってしまったものはキャンセル不可です。
A.オーダーメイドのキャンセル料金は下になります。
- ご注文メールを送信しても、こちらから確認メールが届かない間はキャンセル可能です。確認メールというのは自動送信メールのことではなく、担当者からの個別メールのことです。
- 当店からお客様へご注文の確認メールを送った後、12時間を経過した時点から発送前のキャンセルは1オーダーにつき5000円かかります。これはご注文のうち大体半分ぐらいは2週間以内ぐらいの急ぎのものが多く、変更の可能性があるという前提で製作しては仕事にならなくなってしまうからです。
- 商品発送後のキャンセルは、不可です。
A.以前から男性にも作っています。料金も女性用と変わりません。また男性の場合には、胸がないので、胸のところのダーツがない仕様になりますが、それはオーダーの際に確認させていただきます。
Q.何度も注文しているのですが、簡単に注文できますか?
A.できます。一番簡単な方法は、当店から届いた過去のメールへ返信していただくだけで結構です。本文は「東京都○○市の○○と言います。住所は前回と同じで、サイズも前回と同じで、生地は○○。デザインは○○。」これだけで構いません。分からないところはこちらから質問させていただきます。
メールフォームや注文フォームを使ってご注文する方法をお知らせします。
- メールフォームを使う場合
前回のオーダーを基準にしてメールで注文したいという場合、サイズ欄を消去してしまい最後に「前回と同じでヒップだけ-2cm」というように書いてあるだけでも大丈夫です。それ以外に、お名前だけ書いてあれば、住所や電話番号も書かなくて大丈夫です。
- 注文フォームから送信する場合には、枠を空欄にするとエラーになり送れないのではないかと思います。その場合には
(1)枠に「前回と同じ」と書いていただき、コピー&ベーストで貼りつけを繰り返す。
(2)先日あるお客様はサイズ欄をすべて「0」と書いて送られた方がいたのですが、そのように適当に書いていただいても構いません。
|